卒園、卒業おめでとう!!~3月のつながる食堂ご報告
2024年3月19日

まもなくサクラ🌸開花の便りも聞こえそうな陽春。17日、今年度最後のつながる食堂を開催しました。
初参加ボランティアのSさんが、ライブラリーのおもちゃを分かりやすいように陳列してくれました。

今回は、イベントを入れず、のんびり、おもちゃとカフェ☕でゆったり過ごしてもらいました。
10時からおもちゃライブラリーとカフェの始まり。
10時半頃からママと一緒にちびっこたちが集まってきます。
前回用意できなかったジグソーパズルなども用意すると、早速チャレンジするきょうだい。
けん玉も人気です。
スタッフと動物の将棋を対戦する子。
カードゲームを楽しむ家族。
積み木の穴に差し込んで倒れないよう高くつみあげて満足そうな子。
新しいおもちゃにもチャレンジしている子たち。
今回の貸出しは8件でした。
家庭でも、きょうだいで対戦したり、家族でゲームを楽しんだりした報告が寄せられました。
カフェでは、お菓子を少し用意しましたが、目の前のお菓子だけでは足りなかった子もいたようです。次回は少し増やしましょう。
話しを聞いてほしい保護者には、担当のスタッフが耳を傾けていました。
今回は、食事や食品配布を12時としましたが、先月と同じように11時に受け取りに来た方々があり、お待たせしました。
カレー🍛が早めに調理できたので、配布を早めると行列がズラリ。
来場者全員に、いちご風味のブッセやビスコを添えました。
パントリーでは、わたぼく牛乳、ハンドソープ、各種野菜、フードドライブ品を配布しました。
一方で、会場でゆっくり食事をとる家庭も。
口々においしいという声が聞かれました。
今月、卒園、卒業する子も何人かいて、新しい生活に思いを寄せている様子でした。帰りには、スタッフがおめでとう!を唱和しました。
🌸🌱🌷✨🌸✨🌸🌱🌷✨🌸✨
利用した女子から―
わたしは、おもちゃであそんだりおかしをたべたりするのがたのしかったです。
第一生命様から―
子どもたちのおもちゃで楽しそうに遊んでる姿や笑顔に私たちも元気をもらっています。ありがとうございます。
これからも子どもたちの為に出来ることを精一杯サポートしたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
🌸🌱🌷✨🌸✨🌸🌱🌷✨🌸✨
今回も多くの皆様からご支援をいただきました。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
お願い~
食材等の買い物運搬、調理・献立作成等のスタッフを募集します。よろしくお願いいたします。
#子どもたち中心 #地域の人と人とがつながる #川口 #芝 #子ども食堂
川口芝つながる食堂
上記の皆様のほか、次の皆様のご支援をいただきました。ありがとうございます。
ご支援いただいた皆さま
・むすびえ 様 ・埼玉県子ども食堂ネットワーク 様 ・かわぐちボランティアセンター(#川口市社会福祉協議会) 様 ・オリックス宮内財団 様(助成) ・カゴメみらいやさい財団 様(助成) ・芝樋ノ爪町会 様(会場) ・システムインテグレータ 様(HP) ・アムジェン 様(野菜) ・パルシステム埼玉 様(各種野菜) ・第一生命 様(お手伝い) ・コープみらい 様(お米) ・ケンタッキー 六辻店 様(鶏肉) ・JA全農 様(牛乳) ・読売新聞 様(ハンドソープ) ・関様(寄付) ・沼田様(寄付)
川口芝つながる食堂では、月に1回こども食堂を開催しています!
興味がある方は以下のページをご確認ください。