川口芝つながる食堂
川口芝つながる食堂 QRコード

スマートフォンサイトは
こちらから

川口芝つながる食堂について

運営ポリシー・ルール

  • 支援する、される関係ではなく、人と人が尊重しあい、心でふれあうことを大切にします。

    私たちは、支援者と被支援者という一方的な関係ではなく、お互いが対等な立場で尊重し合うことを重視しています。互いの存在や意見を尊重し、心からの交流を大切にしています。

  • やさしく温かく心が和む居場所づくりを目指します。
  • 地域の福祉・教育関係の公共機関や団体、企業との連携を大切にします。
  • 個人情報を保護します。ご本人に無断で入手した個人情報を他に提供しません。

    私たちは、個人情報の保護を最優先に考えています。収集した個人情報は厳重に管理し、ご本人の同意なく第三者に提供することは決してありません。個人情報の取り扱いについては法令を遵守し、プライバシーの尊重と保護に努めます。

  • 衛生管理に留意し、安全安心な食事を提供します。

    私たちは、衛生管理に細心の注意を払い、常に安全で安心な食事を提供することを目指しています。調理過程から提供までのすべての段階で衛生基準を厳守し、食材の選定や保存方法にも十分配慮します。利用者が安心して食事を楽しめるよう、食の安全性を最優先に考えます。

代表者挨拶

 こんにちは。代表の田口玄明と申します。
これまで携わった教育や福祉の経験や知識を地元の地域で生かしたいと思い、川口市芝地区に子ども食堂を立ち上げました。
 地域の子どもたちが集い、人と人がつながり、笑顔があふれ、地域が明るくますます元気になることを願っています。
 立ち上げるまで、また、運営するにあたって、社会福祉協議会、町内会、民生委員・児童委員、埼玉県子ども食堂ネットワークや近くの子ども食堂、生活協同組合など、たくさんの皆様の助言や協力をいただきました。
 また、さがみ典礼様には、子ども食堂の場所をご提供いただき、お弁当も作り用意してていただいています。
 皆様に厚く感謝申し上げます。
 子ども食堂は地域の皆様のお支えがあって成り立ちます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

令和6年度
代 表:  田口玄明
副代表:石井啓一​ 石井敦
川口芝 つながる食堂 集合写真